RECRUIT

採用情報

いくつになっても
成長しよう

『会社=人』だから、
職員の成長なくして会社の成長はない。
職員教育、自己研鑽は会社の生命線だから、
職員の研修、資格取得、
プロ意識を持って
もらうために
福祉職にしかできない職務に
専念できる環境を用意します。
年齢は関係ない、
いくつになっても成長しよう!

メッセージ

「諏訪ひまわり」の想いに
共感できる人を求めています。
「メンバー」と一緒に好きなことをやる、
福祉事業だけでなく
自分で事業を立ち上げたい
そんな思いのある人を募集します。
まずは話だけでも聞いてみたい方は、
ご連絡ください。

代表取締役 助川 覚

キャリアアップ

様々な研修で自己研鑽

  • 共生型研修あり
  • オンライン研修
  • リーダー研修

01

福祉

介護職・福祉職が求められる技術・精神は
大切であり年々レベルがあがる。
介護職/福祉職にしかできない仕事をして貰いたい。
清掃等の仕事はありません。
その時間を自己研鑽の時間に充ててもらいます。

02

資格取得支援

仕事には自己研鑽が必須。そのための資格取得を費用面で会社が支援します。
受講費用、交通などを全額負担します。

03

自分らしく、楽しく、
お得に
働こう!

01

多様な働き方ができます!

  • 働きやすい勤務時間の設定

    30分単位でシフトを可能な範囲で調整します

  • 在宅ワークの推進

    現在、福祉の仕事は現場のケアだけでなく、多くの事務ワークが必要となりました。ケアプランの立案、モニタリング、研修などたくさんの仕事があります。効率を上げて自宅での業務を推進しています。

  • シフト手当

    夜勤はもちろん、土日、早番遅番、年末年始/GW/お盆出勤手当などあり、頑張った分だけお得です

02

子供も大活躍!

  • 子連れ出勤可能

    『子は宝』。利用者さんの名言です。職員は子連れ出勤を可能としてます。
    子供が笑えば、利用者も笑う!職員も笑う!

  • 子どもボランティア

    子供が施設で働きたい。そんな思いにこたえます。 有償(500円の商品券プレゼント)で素敵な経験がができます!

03

しっかり心も体も休ませよう!

  • リフレッシュ休暇3日

    年に3日間連続の休暇(有給)取得可能。
    ゆっくり旅行するもよし、家の片づけするもよし、取得目的は自由!

  • 介護休業、育児休業等あり

04

どうせ働くなら
楽しいほうがいい!

  • 友人紹介制度

    ひまわりは地域のニーズに応え、事業展開していきます。
    友人も一緒に働こう!

  • 飲みにケーション制度

    福祉職の職場では、忙しい現場でのコミュニケーションが大切だと考えています。そこで、職員同士の関係をより良くするために、3か月ごとに3,000円の補助金を提供します。新年会、花見、暑気払い、忘年会など、皆さんのプライベートでの交流を応援します。
    もちろん、参加は自由です。無理なく、気軽に参加していただけますので、自分のペースで楽しんでください。みんなで楽しい時間を過ごし、職場の雰囲気をさらに良くしていきましょう!

05

珈琲と野菜で笑顔に!

  • ご存じ全国優勝したバリスタが淹れる珈琲が飲み放題
  • 無人販売棚には美味しい野菜があり、職員価格で購入できます。
  • 石窯で焼いたピザも購入できます。

FOLLOW ME !

登録すると毎日の様子や
イベント情報などをお届け!

Instagram

CONTACT

お問い合わせ

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

CONTACT

採用情報

詳しい採用情報は
こちらをご覧ください。

VIEW MORE